こんにちは。
ある日のこと。
友人が
昨日テレビで言ってたけど
野菜や果物は、完熟でないと
ダメだって。
完熟のものだけ、
ポリフェノールの含有量が高く
健康にいいらしいよ。
ぼくんちは、
買ってきてまだ熟していない果物やトマトなんか
キッチンの窓際において
熟してから食べるんだ。
ちゃんと正しいことしてた!
と、ご満悦でした。
でもこれ、ちょっと違うの。
完熟になる工程で
植物が実に
ポリフェノールを
作って送っています。
未完熟で収穫されたものは
いくらその後
キッチンの窓際で赤い色になっても
お母さんである植物から
切り離され、
ポリフェノールを送ってもらえないから
本当の意味の完熟ではありません。
なので、市場などで
出来るだけ新鮮な野菜や果物を
お買い求めになることをお薦めします。
木で完熟したものを
売り場で実際に売るまでの
時間が短ければ短いほど、
栄養価が高いものである可能性も大。
あとは、冷凍野菜などは
本当に完熟したのもを
そのまま冷凍するので、
こちらの方がかえって
栄養価が高い、という説も
聞いたことがあります。
なかなか都会では難しいかもしれませんが
私たちが食べるもの、は
私たちのカラダを作り、
私たちを支えてくれる
自然からの贈り物なんです。
ドイツより。
PR)今日は寝付けないな、そんな夜にはWeleda社の
ラベンダーオイルで腕やお腹をやさしくマッサージしてみましょう。
ラベンダーの香りに包まれて、おやすみなさーい。
ショッピングリンクはこちら⇒ https://amzn.to/3wVYjZp