こんにちは。
ドイツでは毎年10月の最終の週末に
夏時間から冬時間に変わります。
それにより、日本との時差が8時間になります。
朝開けるのが1時間早くなり、
夕方暗くなるのが1時間早くなる。
冬、到来。
毎年これ、やってます。
ドイツ人でも人によっては
冬時間と夏時間の切り替えを
1週間とか2週間とか
引きずってしまい
体調を崩す方もいるようです。
ちなみに
夏時間最終日だった
10月30日
ここの街の
日の出時間は朝8時23分
日の入りが18時9分
冬時間初日の
10月31日
日の出 7時24分
日の入り 17時7分
だそうです。
12月中旬ごろの
日没が一番早い頃だと
16時24分には日が暮れます。
でも、日が短かくなっても
クリスマス前の雰囲気には
それなりにいいものがあります。
寒くて暗い季節があれば
暖かくて明るい春が恋しくなるもの。
これから寒くなっていきますが、
どんな季節にも、
ステキな面を見つけて、
毎日をより楽しくおすごしくださいね。
ドイツより。
PR)ドイツWeleda社の化粧品、ワイルドローズモイスチャーローション
ドイツのオルガニック化粧品です。優しい香りをお楽しみください。
ショッピングリンクはこちら⇒ https://amzn.to/3clT2kx